メッセージ
「JILL by JILLSTUART」を始めとする5ブランドを展開。
SPA型の事業展開が強みで、販売⇒専門職へのキャリアシフトが可能
もっと知りたい
スペシャルコンテンツ

繊研新聞関連記事

ココがすごい!わが社のBEST3
1位 仕事もプライベートも充実!自分らしく働けます
資格取得を支援する【自己啓発支援制度】や、売り上げを達成すると毎月ボーナスがもらえる【売上達成インセンティブ制度】など、お仕事のモチベーションが上がる制度が充実しています。また、【年間休日121日】、【産休、育休制度(取得率100%)】、【時短勤務制度】など、社員がワークライフバランスをとりながら働ける制度、環境が整っています。
2位 充実した研修制度で、キャリアアップできます!
入社1年目は入社直後に【新入社員研修】があり、その後も半年後に【フォローアップ研修】、1年後に【ブラッシュアップ研修】があります。また、それ以外にも先輩スタッフがマンツーマンで指導をしてくれる【パーソナルトレーナー制度】や、【メンタルヘルス面談】もあり、新入社員の皆さまを手厚くサポートします。入社2年目以降も社内認定の資格を得られる研修や、店長研修、また、ブランド別によるメイク講習などもあります。
3位 安心・安定の企業規模
日本のアパレル業界売上高ランキングTOP10にランクインするTSIホールディングスグループの中で、第一位の売上高を誇っています。
そのため、利益を社員に還元していく環境が整っています。
入社後のイメージ
1年目
入社1年目は社会人として、そして社員としての基礎(Basic)を身に付ける期間です。その為、入社直後に【新入社員研修】があり、その後も半年後に【フォローアップ研修】、1年後に【ブラッシュアップ研修】があります。また、それ以外にも先輩スタッフがマンツーマンで指導をしてくれる【パーソナルトレーナー制度】や、【メンタルヘルス面談】もあります。
2年目~3年目
2年目以降は自身のキャリアを自身で形成する(Desgin)期間とし、自身の成長に合わせて様々な研修が受講できます。販売職では、サンエー・ビーディーを代表するような販売職に与えられる【アソシエイト】という資格を取得できる独自の資格制度があります。またデザイナーやMDにはトレンド分析を行う【トレンド情報セミナー】などがあり、自身のキャリアップに活かせる研修・講座が充実しています。
3年目~5年目
販売職では3~5年目にサブ店長(店舗副責任者)になる方や、店長(店舗責任者)になる方が多く、その後店長を数年経験したのちに、数店舗の売上管理・人財マネージメントを行うSV(スーパーバイザー)になる方も出てきます。デザイナーやMDは先輩のアシスタントとしてではなく、一人で担当する業務を任されるようになります。
募集要項
仕事内容 | 店頭での接客販売及び、店舗運営 |
---|---|
お仕事の種類 | 販売職 |
勤務地 | 採用エリア内直営店舗(北海道・関東、関西、中京、中国、九州エリア) |
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | 総数100名 |
応募資格 | ・2021年度3月に専門・短大・四大・大学院を卒業/修了見込の方 ・2017年度3月~2018年度3月に専門・短大・四大・大学院を卒業/修了した方(新卒業)予定の方 |
選考ステップ
選考ステップ | エントリー⇒会社説明会参加⇒書類選考⇒面接(複数回)⇒人事面談・筆記⇒適性検査⇒内定 |
---|---|
応募方法 | マイナビよりエントリー |
掲載開始日 | 2020年02月29日 |
掲載終了日 | 2021年02月28日 |
企業情報
会社名 | 株式会社サンエー・ビーディー |
---|---|
郵便番号 | 〒107-8578 |
本社所在地 | 東京都港区 南青山1-1-1 新青山ビル東館 |
メールアドレス | saneibd-recruit@tsi-holdings.com | URL | http://www.saneibd.com/ |
売上高 | 310億円(2018年2月期単体) |
事務所 | 港区南青山1-1-1 新青山ビル東館 |
関連会社 | 株式会社TSIホールディングス |
平均年齢 | 28歳 |
創業 | 2014年3月 |
設立 | 2014年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,111名 |
歴史 | 設立:2014年3月 |
事業内容 | 1 衣料品企画・製造・販売
|
企業PR | 「JILL by JILLSTUART」を始めとする5ブランドを展開。
|
経営理念 | 洋服を作るとき。お客様と接するとき。
|
会社として力を入れていること | 働きかた改革における勤務環境の拡充
|
社内の雰囲気 | 経営理念である【Basic&Design】に基づいた考えが根付いており、基本的なこと(挨拶や礼儀・マナー)を大切にしながらも、社員同士が互いにリスペクトし合い、チームワークを大切にする社風です。 |
社内行事/イベント/部活動など | ディズニーランド遠足、USJ遠足、ハロウィンイベント、アロマ教室、フットサル、BBQなど様々なイベントを実施中 |
女性比率 | 94.1% |
育休取得率 | 100%(女性) |
女性の管理職比率 | 35.4% |
海外留学生 受け入れの有無 | 有 |