企業PR
ブランドを育てることができる稀有な商社。「モンクレール」「マッキントッシュ」などその価値を通じて適切なマーケティングを行い、大きな成長を実現
スペシャルコンテンツ

入社後の働き方/キャリアイメージ
総合職1年目 商社業務全体の知識を身につける
貿易業務の“イロハ”に始まり、商品の受け渡しなど商社実務全般についての基本を学びます。配属先にて、専門知識を習得するための研修にも参加します。
総合職3年目 信頼関係を築いて“一人前”の業務をこなす
仕入先、販売先との信頼関係を築いていきます。得意先への営業を任され、担当分野の専門家としての知識、経験を蓄えます。海外出張も増え、出張前の準備から現地でのアテンド、価格交渉、商品の出荷までの一連の流れを、こなしてもらいます。
総合職5年目 責任、権限を持ってクリエイティブな事業に挑む
プレイヤーとして一番仕事が楽しい時期。これまで培った経験を基に、責任と権限を持って取引をリードします。新規事業や顧客の開拓など担当業界の変化を読みながら、既存のやり方にとらわれない”クリエイティブな事業”に挑みます。
企業情報
会社名 | 八木通商株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 〒541-0041 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区北浜3-1-9 |
代表者 | 代表取締役 八木 雄三 |
連絡先 | TEL: 06-6227-6830 |
URL | http://www.yagitsu.co.jp/ |
売上高 | 409億円(2019年3月期連結) |
事務所 | ●大阪・北浜本社/大阪市中央区 ●東京・芝公園三丁目ビル、MFPR六本木麻布台ビル/東京都港区 ●海外事業所/NY、ミラノ、パリ、ロンドン、上海、香港等 |
主要取引先 | 伊勢丹、三越、高島屋、阪急阪神など全国有名百貨店 小林製薬/東レ/倉敷紡績/トゥモローランド/ビームス/ベイクルーズ/ シップス/ユナイテッドアローズ/アーバンリサーチ/三陽商会 |
平均年齢 | 42.7歳 |
設立 | 1946年12月21日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 繊維製品を中心とした輸出入貿易業務
|
経営理念 | 生活者に魅力的なライフスタイルを提案し、生活文化を豊かにすること
従来の商社ビジネスに加え、ブランド育成にも注力。
今でこそブランド認知度が高いマッキントッシュやモンクレール。10年前は、ごく一部の洋服好きにしか知られていませんでした。 一般の人のみならず、ファッション業界の人にもブランドが認知・理解されていない環境で、当社はこれらの本質的な魅力を感じて参りました。 その価値を信じて適切なマーケティングを行い、ブランドの大きな成長を実現させています。 |
会社として力を入れていること | 「マッキントッシュ」「J&Mデヴィッドソン」「アレクサンドル・ドゥ・パリ」など、ブランドごと買い取り、育てることに注力しています。 |
社内の雰囲気 | 独立採算制の縦割り組織ですが、従業員会「紫水会」を中心とした部活動や寮での交流を通じて、横のつながりも強く、フランクな社風です。
また、役員や部長など管理職との距離が近く、報告やジャッジまでのスピードが速いです。 |
社内行事/イベント/部活動など | ゴルフ、料理、フットサル、登山、ヨガなど10テーマほど |
海外留学生 受け入れの有無 | 有 |
企業の特徴 | ![]() ![]() ![]() |