
先輩社員たちは会社のどこに魅せられたのか、どうしてこの会社の決めたのか。現役社員が語る【なぜYOUはこの会社に?】。
今回は、婦人靴専門店「ESPERANZA(エスペランサ)」などを展開するSPA企業「神戸レザークロス」の今を輝く先輩社員たちに入社理由を聞きました!
先輩社員達の人柄の良さに惹かれました!
神戸レザークロス株式会社「ESPERANZA」池袋ルミネ店 販売スタッフ 土田有紗さん 入社2年目
Profile:京都に生まれ、神戸で学生時代を過ごした土田さん。「入社後、東京へ配属されましたが、すぐに慣れたのもフレンドリーな社風のおかげです。福利厚生の充実度も弊社の魅力。特に社宅には本当に感謝しています。」と語る。
1948年に創業、お客様へ「驚き」と「感動」を提供し、「新しい産業」の創造に挑み続ける神戸レザークロス。土田さんは、その代表的ブランド「ESPERANZA」の販売スタッフとして活躍している。
「学生時代からファッションや化粧品など、自分の好きなことを仕事にしたい、という強い思いがありました。また、将来、結婚や出産をした後も継続的に働ける会社に就職したいと考えていました。神戸レザークロスに入社したのは、説明会で感じたフレンドリーな雰囲気に惹かれたことがきっかけです。
採用担当者や先輩社員が放っていたフレンドリーな空気感は、会社全体がそうであることを確信させるものでした。社長面接でも『将来、ネット通販の仕事に挑戦したい』という私の希望を前向きに受け止めて貰いました。私は大学で経営学を専攻したので、アパレル業界の知識・経験に乏しく、不安も少なからずあったのですが、この会社なら、何でも相談しながら、自分らしく成長できると思いました」。
入社後、2店舗で販売を経験し、池袋ルミネ店に異動してきた土田さんは、日々販売の奥深さを実感している。
「『ESPERANZA』はお客様の年齢層が幅広く、同じ靴でも着用シーンやコーディネートする服などさまざま。お客様が求めている靴のイメージをスピーディにつかむことが私の目標です」と微笑む。以前勤めていた店舗で仲良くなったお客様が来店されることもしばしばで、そんなときが一番うれしいという。現場での販売経験を生かし、近い将来ネット通販部門で活躍したいと目を輝かせた。
【神戸レザークロスの企業情報はこちらから】
企画・製造から販売まで「手から手へ」のもの作りを大切する「ESPERANZA」。その品質に魅了される女性は後を絶たない。
【こちらの記事もおすすめ】
「先輩に入社理由を聞きました」。なぜYOUはこの会社に?ヒデトレーディング編
【アパレル業界ランキング】専門店の営業利益ランキングTOP5!
【19卒向け】アパレル就活で「内定を獲得するためにやるべき」10のこと 【完全保存版】