
アパレル以外にも幅広く事業を展開するマッシュスタイルラボ。マッシュグループのファーストブランドである「スナイデル」は、若い女性の支持が厚いブランドです。
そんなマッシュスタイルラボの入社6年目と1年目の先輩社員のお二人に、会社の魅力についてクロストークしていただきました。
【マッシュスタイルラボについてはこちらから】マッシュグループ
※マッシュグループのエントリー締め切りは4/2です。
濵﨑優歌さん(VMD部 VMD1課/snidel担当補佐 入社1年目)
>>2017年入社。入社式では新卒代表あいさつを務めた。VMDになりたいという強い熱意が認められ、3カ月半で販売員からVMDに抜擢される。
竹内千裕さん(営業本部 営業1部/関東・東海エリア snidel担当 マネージャー 入社6年目)
>>営業本部のマネージャー。担当エリアの店舗へ出向き、スタッフとコミュニケーションを取る。スナイデルを愛してますと、にっこり。
×「マッシュスタイルラボ」クロストーク×
竹内 私はマネージャーとして現場の声を聞くために店舗に行くから、VMDの濵﨑とはよく会いますね。最近、仕事の方はどうですか?
濵﨑 はい、先ほどぶりです(笑)。いまはVMDの先輩の下でお店のレイアウトを考えたりディスプレーの考案のサポートをしたり、データ作成のお手伝いをしたりして……。大変ですがやりがいがあります!
竹内 濵﨑は一生懸命で頑張り屋だから、ついつい応援したくなりますね。新卒で入ってきて、店長たちのほうがキャリアは上だったりするけど、目上の方と上手くコミュニケーションしようと工夫して頑張っているのが伝わってきますよ。
濵﨑 ありがとうございます。竹内マネージャーをはじめ、各部署の先輩たちがタフに働き常に勉強している姿を見ていると、私もやらなきゃって励まされます。マネージャーは、本社の会議でお店の気持ちを伝えて変えていきたいという情熱がすごくカッコよくて。尊敬しています。
竹内 現場の意見が言いやすく、個人をよく見てくれているのは会社のいいところですよね。キャリアよりやる気で本社へと声がかかるのは、どこよりもスピーディーかなと。濵﨑も入社してよく頑張っていたから、とても早く本社に来ましたよね。
濵﨑 3カ月半でVMDにつきました。面接でも希望を熱く伝えていて。このお話をいただいて驚いたのと同時に、覚悟が決まりました。本社でうまくなじめるのか不安でしたが、行動力のある先輩たちばかりで、オフの日もBBQや食事に誘ってくださっていて。おかげで上京して1年くらいですが寂しさは感じないですし、年上の方の考えや付き合い方はとても勉強になります。
竹内 仲がいいですよね。私も別のブランドのマネージャーに相談して助けてもらったり、逆に助けたりもしています。声をかけやすい横のつながりの厚さは弊社の自慢かな。
濵﨑 マネージャーとも部署が違いますが、とてもよくしていただいて。母親のような懐の広さを感じています(笑)。そんな環境だから安心して、自分の仕事にしっかりと向き合えるのだと思います。
竹内 頑張ったぶんだけのことは必ず返ってくる会社です。困ったら安心して胸を借りてくださいね。
濵﨑 今後もよろしくお願いします。
社屋にはヨガ専用のスタジオが。月1の「ウェルネスウェンズデー」では、就業中に専門の講師を呼び、レクリエーションを行う。その他、座禅やランニングなどのプログラムも
【会社名】株式会社マッシュスタイルラボ
【事業内容】ファッション、ビューティー&オーガニック、フードなどの企画・販売等
【URL】http://www.mash-holdings.com/
マッシュスタイルラボについてのもっと詳しい情報はこちら!≫≫マッシュグループ
※マッシュグループのエントリー締め切りは4/2です。
こちらの記事もおすすめ
私たちの会社の魅力を大公開!企業内サミット2018 【株式会社マッシュスタイルラボ編】
【穴埋めクイズ形式】学生が注目している企業はどこだ!?18年卒のファッション系専門学生1500人が選ぶ「注目企業ランキング」TOP10
ファッション業界「ブランドと社名が違う企業」早見表 【センケンjob独自調査!】