
「レース」とは、撚り・編み・刺繍で表現した透かし模様を指します。今日はこの「レース」について見ていきましょう!
レースとは?
「レース」とは、糸を撚り合わせたり、編んだり、生地に刺繍したりして透かし模様を表したものを言います。
欧州で伝統産業として発達し、「ベネチアンレース」など地域名が付けられたものも多くあります。ベースの製法は、組みひもと刺繍に大きく分けることが出来ます。
現在は大半が機械製で、エンブロイダリー、ラッセル、リバー、トーションなどがあります。
生地として使われるものは広幅レース、テープ状は細幅レース、パーツ用途はモチーフレースと呼ばれます。インナー、アウター、カーテンなどに多く用いられますが、インナー向けは近年のノンワイヤ、ノンレース商品の台頭で需要が厳しくなっています。